プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

薬の体験を最適にする
プラットフォームになる


harmo株式会社は、「薬の体験を最適にするプラットフォームをつくる」という考え方のもと本サービスを提供します。また、弊社は、お薬手帳に含まれる情報を個人情報保護法等の関連法令に則り適切に取り扱うとともに、お薬手帳およびMedLinkシステムに含まれる情報を適正に利活用することで、全てのステークホルダーに対し適切な医療情報を提供し、利用者の健康増進に貢献していきます。



harmo が考える薬の体験を
最適化するサイクル


適切な薬が
もらえる

薬の
効果を
記録・共有

理解した上で
薬を
使える



より適切に薬がもらえる


利用者の副作用歴、アレルギー歴等を含めたPHR情報を医療従事者に手間なく伝えられるようになることで、より適切に薬やサービスを受けることができるようになります。


理解した上で薬を使うことができる


薬がどのように効くのか、なぜ薬を使うタイミングは決まっているのか等、薬を使う上で正しい知識を得ることができます。
また自分や家族の状況を伝えやすくなることで、医療従事者からより適切な助言を得られるようになります。


薬の効果を記録・共有できる


薬の効果や、飲み忘れ等に関して記録を残すことで、記録した情報を医療従事者へ共有できるようになり、次回の診療時や薬局で薬をもらう際に役立ちます。
また検査値や検診情報等の客観的な情報から、薬の実際の効果について確認し、理解できるようになります。




プライバシーポリシー


制定日 2021年10月01日
最終改正日 2025年3月7日



当社事業に係わる個人情報には、ヘルスケア情報サービスにおける利用者等の情報、MedLinkサービスにおける利用者等の情報および営業活動に係わる顧客等の情報があります。
個人情報が個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることに鑑み、当社は、すべてのお客様からお預かりした個人情報を適切に保護することを社会的責務と考え、個人情報保護に係わる方針を次のとおり定め、役員、当社事業に従事する全ての従業員に周知徹底し、常に個人情報を保護し、お客様の信頼にお応えいたします。



1.個人情報の取得および利用
個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報の取得および利用に係わる社内規程を定め、これを遵守いたします。
また、個人情報の利用目的を明確に定め、その範囲を超えて利用することはありません。



2.個人情報の提供
個人情報の管理は厳重に行ない、同意を得た場合を除き、第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。


ただし、以下の場合においては、法令に基づく手続きに従い、必要な範囲で個人情報を提供することがあります。
1.法令に基づく場合
2.利用者の生命、身体、財産その他の権利利益を保護するために必要な場合



3.個人情報の安全対策
個人情報への不正なアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等に対する万全な予防措置を講ずることにより、適切に個人情報の保護を行い、万一問題発生時には速やかに是正措置を行います。



4.個人情報に係わる法令、規範の遵守
個人情報に係わる法令およびその他の規範を遵守いたします。



5.問い合わせ窓口
当社における個人情報保護方針、個人情報の取扱に関する苦情・相談は下記の相談窓口でお受け致します。
harmo株式会社 事業推進支援 個人情報保護相談窓口
E-Mail gharmo_personal_info@cmic.co.jp



6.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、JISQ15001に即した個人情報保護マネジメントシステムを構築し、それに基づいてお客様の情報を管理します。また、このマネジメントシステムは適宜見直し、継続的な改善を図ります。



harmo 株式会社
代表取締役 山東 崇紀



【「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項】


「個人情報の保護に関する法律」に基づき、以下の事項を公表いたします。



1. 個人情報取扱事業者名
harmo株式会社



2. 個人情報の利用目的について
2.1 電子お薬手帳関連サービス
当社は、個人情報を以下にお示しする目的で利用します。当社にご提供いただくことは、お客さまのご判断によります。ご提供いただけない場合、サービスの提供に影響することがあります。


① 適切なサービスを提供するため
② 本サービスの利用動向の分析、本サービスの向上、新規サービスの検討及び開発のため
③ ユーザーの受診や服薬等と取得情報との関連性の検証、医療従事者の診療行為が調剤等に与える影響に関する調査、特定薬剤に係る服薬に関する調査又は患者像の調査等の調査(第三者からの委託に基づく調査を含む。)のため※2
④本サービスの普及及び周知を図るために学会発表又は論文発表を行うため※2
※2 利用者様個人が特定不能な統計情報として取扱いたします。



2.2 アンケートやお問合せフォームよりお客様からお預かりする個人情報
・ご意見、ご要望、お問合せに対する適切な回答のため
・サービスに関する市場調査、マーケティング活動のため



2.3 営業活動や展示会場等で口頭やメール等にて頂いた個人情報
・サービスに関する情報の提供及び提案のため
・製品、サービス等のご案内、販売促進等の営業活動及びその準備活動のため



2.4請求書や申込書の送付、機器の発送や設置で頂いた個人情報
・取引先へ連絡事項および資料や請求書の送付のため
・必要機材の設置・設定手順書、申込書の送付のため



2.5採用や従業員に関する個人情報
・採用選考に関する業務のため
・採用の場合の入社手続きのため
・従業員管理のため



2.6. 健康関連サービス等で取得した健康診断結果データおよびアンケート回答データ、健康状態・メンタル状態を示すデータ、その他健康に関連するデータ
・個人が特定できない状態に加工した健康状態等を分析したレポートを企業に提供するため
・健康状態等を分析したレポートや本人の状態に応じたサービスを本人に提供するため
・レポートや新規サービスの開発、品質や機能の改善、統計情報の取得のため
・その他、サービス提供に必要な業務のため



2.7. MedLinkサービス利用者の個人情報
・サービスのご提供及びご案内のため
なお、求人情報や求人者に関する情報を求職者に提供し、また求職者の情報を求人者に提供すること、賃金の支払代行を行うこと、相互レビューの運用をすること等を含みます
・本人確認(同一性の確認を含みます)、認証サービスのため
・サービスのご利用料金をご請求するため
・サービスのご提供及び広告の配信において、属性や閲覧履歴、行動履歴、位置情報等の情報を分析し、対象者に応じた求人・求職情報や広告を配信するため、その他当社サービスのご提供に関する最適化・カスタマイズのため
・サービスのアフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため
・サービスのキャンペーン等のプレゼントの発送のため
・サービスの改善や新サービスの開発等に役立てるため
・サービスの各利用規約に違反する態様でのご利用を防止するため
・個人を特定できない範囲においてマーケティングデータや利用者の利用状況、分布状況等の利用者に関する情報の調査、統計、分析を行うため
・サービスに関するシステムの維持、不具合対応のため
・その他MedLinkサービスにおいて個別に定める目的のため



3. 保有個人データ及び第三者提供記録に関する事項の周知について
3.1 保有個人データの利用目的
① 電子お薬手帳関連サービス
・適切なサービスを提供するため
・本サービスの利用動向の分析、本サービスの向上、新規サービスの検討及び開発のため
・ユーザーの受診や服薬等と取得情報との関連性の検証、医療従事者の診療行為が調剤等に与える影響に関する調査、特定薬剤に係る服薬に関する調査又は患者像の調査等の調査(第三者からの委託に基づく調査を含む。)のため
・本サービスの普及及び周知を図るために学会発表又は論文発表を行うため※2
②アンケートやお問合せフォームよりお客様からお預かりする個人情報
・ご意見、ご要望、お問合せに対する適切な回答のため ・サービスに関する市場調査、マーケティング活動のため
③ 営業活動や展示会場等で口頭やメール等にて頂いた個人情報
・サービスに関する情報の提供及び提案のため
・製品、サービス等のご案内、販売促進等の営業活動及びその準備活動のため
④ 請求書や申込書の送付、機器の発送や設置で頂いた個人情報
・取引先へ連絡事項および資料や請求書の送付のため
・必要機材の設置
・設定手順書、申込書の送付のため
⑤ 採用や従業員に関する個人情報
・採用選考に関する業務のため
・採用の場合の入社手続きのため
・従業員管理のため
⑥MedLinkサービス
・サービスのご提供及びご案内のため
なお、求人情報や求人者に関する情報を求職者に提供し、また求職者の情報を求人者に提供すること、賃金の支払代行を行うこと、相互レビューの運用をすること等を含みます
・本人確認(同一性の確認を含みます)、認証サービスのため
・サービスのご利用料金をご請求するため
・サービスのご提供及び広告の配信において、属性や閲覧履歴、行動履歴、位置情報等の情報を分析し、対象者に応じた求人・求職情報や広告を配信するため、その他当社サービスのご提供に関する最適化・カスタマイズのため
・サービスのアフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため
・サービスのキャンペーン等のプレゼントの発送のため
・サービスの改善や新サービスの開発等に役立てるため
・サービスの各利用規約に違反する態様でのご利用を防止するため
・個人を特定できない範囲においてマーケティングデータや利用者の利用状況、分布状況等の利用者に関する情報の調査、統計、分析を行うため
・サービスに関するシステムの維持、不具合対応のため
・その他MedLinkサービスにおいて個別に定める目的のため
⑦Cookie (クッキー)、その他の技術で収集したデータ
・サービスの利用状況等の把握のため
・サービス向上のため
MedLinkサービスは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。Cookieを無効化されたいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができます。 ただし、Cookieを無効化すると、MedLinkサービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。



3.2 開示手続き
1)個人情報の開示
(1)開示請求
・個人情報保護法に基づき、当社に対してご本人(または代理人の方)が保有個人データの開示を請求することが出来ます。
・ご請求に当っては、次の事項についてご承知おき下さい。
-下記、ご請求手続に基づき、お手続きいただく必要があります。
-開示の対象となる個人データの特定に必要な情報の提供が必要です。
・調査の結果、以下に該当する場合は、ご請求の全部または一部について応じられない旨ご回答することとなります。
-ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合



(2)請求手続
受付窓口:〒105-0023 東京都港区芝浦一丁目1番1号
harmo株式会社
E-Mail:Gharmo_Personal_info@cmic.co.jp
受付時間:月曜日~金曜日 午前9時より午後5時(但し、休祭日、年末年始休日を除く)



請求方法:当社所定の「個人情報等開示請求書」に必要事項を記入の上、当社受付窓口あてご郵送下さい。
「個人情報等開示請求書」は、以下からダウンロードができます。
個人情報等開示請求書(PDF)



本人確認:受付の際、以下の書類により、ご本人であることを確認させていただきます。
次の書類の中から2点「写し」を添付して下さい。
a) 運転免許証
b) 各種健康保険証 c) 各種年金手帳 d) 各種福祉手帳
e) パスポート f) 外国人登録証明書 g) 外国人登録原票記載事項証明書
h) 住民基本台帳カード i) 個人番号カード
(注)
g)は提示日現在で発行日から6ヶ月以内のもの、
a)~f),h)は有効期限内または現在有効なものに限ります。
「氏名」、「住所」、「生年月日」何れかの記載が無いものは受付できません。
ご提出いただいた本人確認書類については、一定期間経過後、当社にて個人情報保護を十分に考慮し破棄させていただきます。
代理人:代理人によるご請求の場合は、「ご本人」に加え、「代理人」の方についても、上記の本人確認書類が必要となります。
代理権確認:代理人によるご請求の場合は、代理権を確認させていただきます。
ご本人との関係に応じて、以下の証明書類をご提出下さい。
[ 親権者 ] 戸籍謄本、戸籍抄本等、本人との関係を証する書類
[成年後見人/未成年後見人] 登記事項証明書
[任意代理人] 当社所定の「委任状」



(3)回答
受付後、原則として30日以内に回答書をご本人宛に「本人限定受取郵便」にて郵送いたします。



(4)問合せ
本件手続に関するお問合せは、上記受付窓口にて電話もしくはEメールにて承ります。



2)個人情報の訂正等
(1)訂正等の請求
個人情報保護法に基づき、当社に対してご本人(または代理人の方)が保有個人データの訂正等(訂正・追加・削除)を請求することが出来ます。
訂正等は、「当社の保有個人データの内容が事実でない場合」に請求できます。但し、以下の場合は、ご請求に応じられませんので、ご了承下さい。
-訂正等に関して、法令の規定により特別の手続が定められている場合
-訂正等を行う事が、当該個人データの利用目的の達成に必要でない場合
ご請求に当っては、次の事項についてご承知おき下さい。
-下記、ご請求手続に基づき、お手続きいただく必要があります。
-開示の対象となる個人データの特定に必要な情報の提供が必要です。



(2)請求手続
前記、1)(2)請求手続と同じです。



3)結果のお知らせ
受付後、原則として30日以内に通知書をご本人宛に郵送いたします。



4)問合せ
本件手続に関するお問合せは、上記受付窓口にて電話もしくはEメールにて承ります。



3.3 保有個人データ等の安全管理のために講じた措置
当社では、個人情報、特定個人情報の取扱いに関する規程、及び安全対策に関する規程を定め以下の措置を講じております。



(1)組織的安全管理措置
・ 個人情報の取扱いに関して方針を定め、個人情報保護方針として、社内に周知徹底するとともに、一般の方も入手できるようにウェブページで公開しています。
・ 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報の取扱い手順を定め、規程文書としてまとめ、社内に周知しております。
・ 個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による公平な立場からの内部監査を定期的に実施しています。
・ 各個人情報を取扱う従業者を制限しています。



(2)人的安全管理措置
・ 個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しております。
・ 従業者から、秘密保持に関する誓約を得ています。



(3)物理的安全管理措置、技術的安全措置
・ 取扱い担当者以外の従業者や他の権限を有しない者による個人情報の間覧を防止するため、取り扱う区域を限定しています。
・ 個人情報を取扱う区域において、従業者の入退出管理及び持ち込む機器等の制限を行っております。
・ 個人情報は、施錠できるキャビネットやアクセス制限を行っているサーバに保管しています。
・ サーバなどへの外部からの不正アクセスを防ぐために、ファイアウォールなどを導入しています。
また、コンピューターウイルスなどの不正ソフトウェアへの対策を行っています。
・ 個人情報の移送時は、以下の対策をとっております。
‐媒体の移送時には、配送記録が残る方法を利用するか、直接手渡しするようにしています。
‐電子データの通信には、暗号化するなどの漏洩対策を行っています。



(4) 外的環境の把握
・ 個人情報の取扱いを委託している事業者がある場合は、個人情報の取扱いに関する契約やの締結や、約款、利用規約の内容を確認するなどで安全な取扱いを確認しています。



3.4 外部送信情報
当社は、MedLinkサービスをご利用いただくことに伴い、ユーザーの行動分析やこれを通じたサービスの改善・開発等のために、クッキー等の端末識別子等を利用して、一定の情報を外部に送信いたします。送信する情報の内容や利用目的等は以下のとおりです。なお、送信先の利用目的は、送信先のプライバシーポリシーやそれに類する書類に沿います。



ツール名当社の利用目的情報の内容送信先および送信先の利用目的
Bubble.io・サービスの提供・運営・ユーザーデータの管理および処理・アカウント情報(メールアドレス、ユーザーID など)
・入力データ(求人情報、応募情報、チャット履歴など)
・利用履歴(データ処理履歴、操作履歴など)
Bubble Group, Inc.
Google Analytics・ユーザーの利用状況の把握
・サービスの運営管理及び改善
・広告識別子
・端末やアプリの情報
・ネットワークの情報
・アクセス履歴
Google LLC.
Google Tag Manager・マーケティングツールの一元管理
・広告や分析タグの適用
・アクセス履歴
・デバイス情報
・ユーザーの操作ログ
Google LLC.
Google Maps API・地図情報の提供
・位置情報に基づくサービスの提供
・事業所の位置情報
・デバイスの位置情報
Google LLC.
Google Fonts・サービスのデザイン向上
・フォントの表示最適化
・IPアドレス
・ブラウザ情報
Google LLC.
Microsoft Clarity・ユーザーの行動分析
・UI/UXの改善
・アクセス履歴
・端末やアプリの情報
・マウスの動きやクリック操作
Microsoft
Corporation
AWS(Amazon Web Services)・データの保存および処理・アカウント情報(メールアドレス、ユーザーID など)
・入力データ(求人情報、応募情報、チャット履歴など)
・利用履歴(データ処理履歴、操作履歴など)
Amazon Web
Services, Inc.
Zip Cloud API・郵便番号をもとに住所情報を自動補完・入力された郵便番号株式会社アイビス


3.5 Cookie及びトラッキング技術の利用について
当社は、ウェブサイト上において利用者の利便性向上、アクセス解析、及び広告配信の目的で、Cookieおよびこれに類するトラッキング技術を使用しております。


1.利用目的
・サービスの利便性向上(例:利用者のログイン状態の維持、利用履歴の保存)
・ウェブサイトの利用状況の分析およびサイト改善のための統計データの取得
・利用者の興味・関心に基づいた広告の表示
2.取得情報と管理
・Cookie等により取得される情報は、IPアドレス、ブラウザの種類、アクセス日時、閲覧されたページ等です。
・これらの情報は、法令に定められた保存期間内に管理され、統計情報として利用されます。
・取得された情報は、個人を特定する目的では利用いたしません。
3.第三者提供
・当社は、法令に基づく場合を除き、Cookie等により取得した情報を第三者に提供することはいたしません。
・ただし、Google Analytics等の外部アクセス解析ツールを利用する場合には、各ツールのプライバシーポリシーに従い適切に管理いたします。
4.利用者の選択権
・利用者は、ブラウザの設定によりCookieの受け入れを拒否することができます。ただし、その場合、一部のサービス機能が正常に動作しない可能性があります。



4. 苦情等の受付窓口について
当社の個人情報の取扱いに関する苦情やお問い合わせについては、下記までお申し出下さい。



【受付窓口】
〒105-0023 東京都港区芝浦一丁目1番1号
harmo株式会社
E-Mail:Gharmo_Personal_info@cmic.co.jp



harmo株式会社
代表取締役 山東 崇紀
個人情報保護管理者 白川 圭一