よくある質問

カテゴリ

すべて harmoワクチンケアについて アプリのダウンロードについて ユーザー登録・情報について 接種記録について マイナポータル連携について 接種予定について 家族間での共有について データのバックアップについて お知らせについて その他

harmoワクチンケアにはどのような機能がありますか?

harmoワクチンケアには、主に以下の機能があります。


 


【スケジュール機能】


ユーザーの生年月日をもとに、各ワクチンの接種時期(目安)が表示されます。また、接種予定を登録しておけば、事前お知らせ機能で打ち忘れを防止します。


これらの機能により、予防接種のスケジュール管理をサポートします。


 


【接種記録の自動登録】


ワクチン接種後、医療機関※で接種記録を登録してくれるため、ご自身での登録が不要です。
手間なく、正確な接種記録をお手元のスマートフォンで確認することができます。


また、家族間で接種記録を共有する機能もあります。


※ harmoワクチンケアを導入している医療機関に限ります。

 



接種を受ける医療機関でharmoワクチンケアを導入していなくても、ご自身で簡単に接種記録を登録することができます。


また、マイナンバーカードをお持ちの場合は、マイナポータルから接種情報を取得することも可能です。(詳細はこちらをご参照ください)


 


【通知による見守り機能】


ワクチン接種後、個別メッセージの通知により、アフターフォローが受けられます。


接種を受けたワクチンの安全性に関する問題が公表された場合、ロット番号等のワクチン固有の情報に合わせて正確性の高い情報をタイムリーにお届けします。


誰でもこのアプリを使うことはできますか?

スマートフォン・タブレット端末をお持ちであればどなたでも無料でご利用いただけます。


 


harmoワクチンケアアプリ


▶ iOSアプリのインストールはこちらから


▶ Androidアプリのインストールはこちらから


 


本アプリの対応OSバージョンは以下の通りになりますのでご確認ください。



・iOS 14以降 / iPadOS 14以降


・Android 10以降




個人情報はどのように管理されますか?

氏名・住所はご自身のスマートフォン等の端末内、予防接種関連情報はharmoが所有するクラウドサーバーへ保存されます。


氏名・住所と予防接種関連情報は切り離した状態で保存されるため、万が一情報が流出した場合でも、”誰の”情報なのかが分からない仕組みとなっています。(特許第6202152号) 


※ クラウドサーバーに保存される情報の詳細は、利用規約からご確認いただけます。


アプリがインストールできません。

下記をご確認ください。


 


対応端末であるかをご確認ください】


お持ちのスマートフォンのOSバージョンが対応しているかをご確認ください。


非対応の際は、OSのバージョンアップしていただく、ご家族様で対応機種をご利用の方がいらっしゃる際はご家族様に登録していただくなど、ご検討ください。



・iOS 14以降 / iPadOS 14以降


・Android 10以降



 



【アプリのアイコンが正しいものかをご確認ください】


harmoワクチンケアは、医療機関や接種会場で使用している「医療従事者向けアプリ」と、ワクチンを接種した方が使用する「一般ユーザーアプリ」の2種類がございます。


「一般ユーザーアプリ」は、下記図のように白地のアイコンになりますので、インストールしようとしているアプリのアイコンが正しいことをご確認ください。




ユーザー登録の方法が分かりません。

下記の手順に沿って、ユーザー登録をお願いします。


※ ご家族等複数のユーザーを登録することも可能です。

 





  1. 画面下部の接種記録アイコンをタップ(インストール後、初めてユーザーを登録する場合は3.からご対応ください)

  2. +アイコンをタップ

  3. 「ユーザーの登録」をタップ

  4. 「新規登録」をタップ

  5. 氏名等の必要事項を入力する

  6. 「登録」をタップ

  7. ダイアログが表示されたら「OK」をタップ

  8. 既往歴について情報を入力する(既往歴がない場合は「なし」を選択ください)

  9. 「次へ」をタップ

  10. アレルギー歴について情報を入力する(アレルギー歴がない場合は「なし」を選択ください)

  11. 「次へ」をタップ

  12. 内容を確認後「登録」をタップ





氏名欄に表示されている年齢・生年月日を非表示にしたいです。

下記手順により、年齢・生年月日の表示/非表示を切り替えることができます。




  1. 氏名欄をタップ

  2. 「設定」をタップ

  3. 年齢/生年月日を表示を「する」もしくは「しない」を選択し、「変更」をタップ




アイコンを変更することはできますか?

下記の通りアイコンとニックネームを変更できます。




  1. 氏名欄をタップ

  2. 「設定」をタップ

  3. ニックネームとアイコンを変更し、「変更」をタップ




ユーザー情報を誤って登録してしまいました。修正や削除をすることはできますか?

下記の手順に従って、ユーザー情報の修正や削除が可能です。


【ユーザー情報の修正】



*基本情報



  1. 氏名欄をタップ

  2. 「基本情報」をタップ

  3. 内容を修正のうえ、「更新」をタップ



*既往歴、アレルギー歴



  1. 氏名欄をタップ

  2. 修正したい項目(既往歴もしくはアレルギー歴)をタップ

  3. 「変更」をタップ

  4. 該当箇所を修正後、「登録」をタップ




 



【ユーザー情報の修正】




  1. 画面右上のメニューアイコンをタップ

  2. 「ユーザーの削除」をタップし、削除したいユーザー欄にあるごみ箱アイコンをタップ

  3. 削除確認ダイアログが表示されたら内容を確認のうえ、「削除」をタップ





接種記録の登録方法が分かりません。

以下は、手入力での接種記録登録方法の説明となります。



医療機関でharmoワクチンケアアプリについて案内を受けた方は、取得操作を行うことで接種記録が自動反映されます。該当する方はこちらをご参照ください。


接種済証や母子手帳などを確認しながら入力をお願いします。
誤った入力で登録をされてしまうとアフターフォローの通知がされない場合がございますため、手入力の際は入力間違いにご注意ください。


 



【接種記録の登録手順】


*接種記録画面からの登録方法



  1. 画面下部の接種記録アイコンをタップ

  2. +アイコンをタップ

  3. 「接種情報の登録」をタップ

  4. 「接種情報の追加」をタップし、登録したいワクチンを選択する

  5. 接種日・ロット/製造番号を入力する

  6. 同じ予防接種について、複数の接種記録を登録したい場合は「接種日の追加」をタップし、接種日を選択する

  7. 続けて他の種類のワクチンを登録したい場合は「接種情報の追加」をタップし、接種情報を登録する

  8. 「入力完了」をタップ

  9. 入力内容を確認のうえ、チェックボックスにチェックを入れ、「登録」をタップ



*スケジュール画面からの登録方法



  1. 画面下部のスケジュールアイコンをタップ

  2. +アイコンをタップ

  3. 接種記録を登録したいワクチンの右側にある3点アイコンもしくは各接種目安の下にある「まとめて登録」をタップ

  4. 「接種済みにする」をタップ

  5. 接種日・ロット/製造番号等を入力する(「まとめて登録」からの場合はその後「入力完了」をタップ)

  6. 入力内容を確認のうえ、チェックボックスにチェックを入れ、「登録」をタップ



 



【登録した接種記録を修正/削除したい場合】


手入力で接種記録を登録した場合のみ可能です。



  1. 画面下部の接種記録アイコンもしくはスケジュールアイコンをタップ

  2. 修正/削除したい接種記録のアイコンをタップ

  3. 修正する場合は「変更」を押し、該当箇所を修正後「登録」をタップする、削除する場合は「削除」をタップ



 


なお、マイナンバーカードをお持ちの場合は、マイナポータルから接種情報を取得することも可能です。(詳細はこちらをご参照ください)








《医療機関でharmoワクチンケアの案内を受けた方》接種記録が自動で反映されません。

ワクチン接種後、医療機関にて接種記録が登録されます。画面右上にある更新ボタンをタップすると、接種記録を取得できます。


上記操作を実施しても接種記録が自動で反映されない場合や自動反映された接種記録が母子手帳の情報と一致していない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。



自分の接種記録の詳細を確認したいです。

画面下部の接種記録アイコンもしくはスケジュールアイコンをタップし、確認したい接種記録を選択すると、接種記録の詳細が表示されます。


接種予定/接種したワクチンの情報が知りたいです。

新型コロナワクチンのみ下記の手順にて確認可能です。その他ワクチンについては準備が整い次第、順次公開予定です。




  1. 画面下部の接種記録アイコンをタップ

  2. 詳細を確認したいワクチンの名前をタップ

  3. ワクチンについての説明が表示される(スクロールにより下に移動可)




ワクチン接種後に気になる症状が出た場合、記録できますか?

下記の通り記録することができます。





【気になる症状の登録手順】




  1. 画面下部の接種記録アイコンをタップ

  2. +アイコンをタップ

  3. 「気になる症状の登録」をタップ

  4. 発症日・症状を選択し、「登録」をタップ

  5. 接種記録画面に気になる症状のタブが追加され、登録した情報が表示される






 



【登録した気になる症状を修正/削除する場合】



  1. 画面下部の接種記録アイコンをタップ

  2. 修正/削除したい記録をタップ

  3. 修正したい場合は「変更」を押し該当箇所を修正後し「変更」をタップ

  4. 削除したい場合は「削除」をタップ



マイナポータルから予防接種情報を取得できますか?また、取得できる予防接種の種類をおしえてください。

2023年5月18日より政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」との連携を開始しました。


これにより、自治体が保有している接種情報をマイナポータル経由で取得し、公的な接種記録がお手元のスマートフォンで簡単に確認できるようになります。



マイナポータルから取得可能な接種情報は、日本国内で過去5年以内に接種した以下のワクチンに限られます。


 


▼対象ワクチン


ヒブ(Hib)、小児肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス1価/5価、4種混合(DPT-IPV)、3種混合(DPT)、2種混合(DT)、不活化ポリオ(IPV)、BCG、麻しん風しん混合、麻しん、風しん、水痘、日本脳炎、HPV(ヒトパピローマウイルス)2価/4価、高齢者肺炎球菌、新型コロナウイルス1~5回目


 


※ 留意事項 ※


・本機能を使用するにはharmoワクチンケアアプリのバージョンが1.9.0以上になっている必要があります。(アップデートはApp storeもしくはGoogle Playストアから可能です)


・ 取得に際し、必要なものは以下です。


-マイナンバーカード


-マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォン(対応スマートフォン一覧はこちら


-マイナポータルアプリ


▶ iOSアプリのインストールはこちらから


▶ Androidアプリのインストールはこちらから


・ マイナポータルは自治体が保有している接種情報から取得を行っています。


そのため、上記対象ワクチンであっても以下に該当する場合は接種情報が取得できない可能性がございます。


-接種情報の反映等に時間を要する場合


-接種当日、任意(全額自費負担)で接種した場合


上記に関するお問い合わせは、お住まいの自治体へお願いします。


 


【補足】


マイナポータルに関する詳細はこちらをご参照ください。


マイナポータルから予防接種情報を取得する方法が知りたいです。

下記手順に沿って取得できます。


※ マイナポータルから取得可能な予防接種の種類や留意事項についてはこちらをご参照ください。

 




  1. マイナポータルアプリをダウンロードする

  2. 接種情報を取得するユーザーのマイナンバーカードを用意する

  3. 該当ユーザーの氏名をタップ

  4. 「予防接種記録の取得」をタップ

  5. 「マイナポータル」をタップ

  6. 画面に表示されている案内を確認のうえ「マイナポータルに進む」をタップ

  7. 確認ダイアログが表示されるので、内容を確認のうえ「一致している」をタップ

  8. マイナポータルアプリに遷移する

  9. 画面に表示されている内容を確認し、同意する場合は「情報の提供に同意する」にチェックを入れる

  10. 「次へ」をタップ

  11. マイナンバーカード発行時に設定した数字4桁のパスワードを入力し、「次へ」をタップ

  12. マイナンバーカードをスマートフォンにかざす(iPhoneの場合は「読み取り開始」をタップ後、カードをかざしてください)

  13. 読み取りが完了すると、画面が遷移する

  14. 画面に表示されている内容を確認し、問題ない場合は「データ取得」をタップ

  15. 画面に表示されている内容を確認のうえ「OK」をタップ

  16. 取得完了ダイアログが表示されるので「OK」をタップ

  17. 取得した接種記録がアプリ内に反映される



 


【補足】


・マイナポータルから最新の接種情報を再取得したい場合は、1.から操作を行ってください。


・マイナポータルからの接種情報の取得状況および結果は「接種記録の取得」画面から確認することができます。




  1. 氏名をタップ

  2. 「予防接種記録の取得」をタップ

  3. 「マイナポータル」の欄に接種情報の取得状況および結果が表示される



マイナポータルから予防接種情報を取得する操作を行いましたが、アプリに接種記録が表示されません。

マイナポータルから取得可能な接種情報は、日本国内で過去5年以内に接種した以下のワクチンに限られます。


 


▼ 対象ワクチン


ヒブ(Hib)、小児肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス1価/5価、4種混合(DPT-IPV)、3種混合(DPT)、2種混合(DT)、不活化ポリオ(IPV)、BCG、麻しん風しん混合(MR)、麻しん、風しん、水痘、日本脳炎、HPV(ヒトパピローマウイルス)2価/4価、高齢者肺炎球菌、新型コロナウイルス1~5回目


 


マイナポータルは自治体が保有している接種情報から取得を行っています。


そのため、上記対象ワクチンであっても以下に該当する場合は接種情報が取得できない可能性がございます。


・接種情報の反映等に時間を要する場合


・接種当日、任意(全額自費負担)で接種した場合


上記に関するお問い合わせは、お住まいの自治体へお願いします。


マイナポータルから取得した予防接種記録を削除したいです。

下記をご確認ください。


 



すべての接種記録を削除する場合


長男の接種情報をマイナポータルから取得したかったが、誤って次男のマイナンバーカードを使用してしまった等の理由で取得した接種記録をすべて削除したい場合は、下記手順に沿って操作を行ってください。



  1. 画面右上のメニューアイコンをタップ

  2. サポート>「マイナポータルから取得した接種記録を削除したい方」をタップ

  3. 削除したい接種記録を保持しているユーザーを選択する

  4. 「削除」をタップ

  5. 削除確認ダイアログが表示されるので、内容を確認のうえ「削除」をタップ

  6. 最終確認ダイアログが表示されるので、内容を確認のうえ「削除」をタップ

  7. 削除完了ダイアログが表示されるので「OK」をタップ



 



一部の接種記録を削除する場合】


マイナポータルから取得した接種情報が間違っていた等の理由で一部の接種記録を削除したい場合は、下記手順に沿って操作を行ってください。



  1. 画面下部の接種記録アイコンをタップ(スケジュール画面からも同様の手順で行えます)

  2. 削除したい接種記録のアイコンをタップ

  3. 「削除」をタップ



 


削除後、正しい情報の接種記録を登録したい場合はこちらをご参照ください。


接種予定を登録することはできますか?

下記の手順に沿って登録することが可能です。


 



小児定期接種 ※・おたふくかぜワクチン】


スケジュール画面にて、年齢や接種記録等をもとにいつからどのワクチンが打てるか目安の期間が表示されます。接種予定の登録方法は以下の通りです。


※ 現時点におきましては、5種混合ワクチンは【その他ワクチン】の登録方法にて接種予定をご登録ください。

 


*個別登録



  1. 画面下部のスケジュールアイコンをタップ

  2. 接種予定を登録したいワクチンの右側にある3点アイコンをタップ

  3. 「予定日を登録」をタップ

  4. 接種予定日・予定時間を選択/入力する

  5. 「登録」をタップ

  6. 登録した日付・時間が予定欄に表示される


*まとめて登録



  1. 画面下部のスケジュールアイコンをタップ

  2. 「月齢別」表示になっていることを確認する(まとめて登録は「月齢別」表示のみで使用可能です)

  3. 生後2か月目に接種する全ワクチンの接種予定をまとめて登録したい場合、接種目安 生後2か月目にある「まとめて登録」をタップ

  4. 「予定日を登録」をタップ

  5. 接種予定日・予定時間を選択/入力する

  6. 「登録」をタップ

  7. 登録した日付・時間が予定欄に表示される


*変更/削除



  1. 画面下部のスケジュールアイコンをタップ

  2. 変更/削除したい接種予定の右側にある3点アイコンをタップ

  3. 「予定日を変更」/「予定日を削除」をタップ

  4. 変更/削除を行う



 



その他ワクチン】


小児定期接種・おたふくかぜワクチン以外のワクチン(インフルエンザ等の任意接種のワクチン)の接種予定の登録方法は以下の通りです。


※ 【その他ワクチン】に該当する場合、登録した接種予定情報は接種記録画面にのみ表示され、スケジュール画面には表示されません

 


*登録(個別登録のみ)



  1. 画面下部の接種記録アイコンをタップ

  2. +アイコンをタップ

  3. 「接種予定の登録」をタップ

  4. 接種予定日・時間・予防接種の種類を選択/入力する

  5. 「登録」をタップ

  6. 接種予定日がカレンダーアイコンの下に表示され、色が変わる   


*変更/削除



  1. 画面下部の接種記録アイコンをタップ

  2. 変更/削除したい接種予定のカレンダーアイコンをタップ

  3. 「変更」/「削除」をタップ

  4. 変更/削除を行う



 


【補足】


接種予定として登録していたワクチンの接種を受けた場合、「接種済み(接種記録として登録)」とすることができます。 (詳細の手順はこちらをご参照ください)


なお、harmoワクチンケアを導入している医療機関で接種を受けた場合は自動で接種済みとなります。


登録している自分やご家族の情報を他のスマートフォンへ共有することはできますか?

同意を得られている場合に限り、家族間共有機能により他のスマートフォンへ情報を共有することができます。


※家族間共有によって追加されたユーザーは他のスマートフォンへ共有することはできません。

 



例:お子様の情報をご家族へ共有したい場合



  1. 自分のスマホ:画面下部のQRコードアイコンをタップ(画面上部に表示されている氏名が対象のお子様であることを確認してください)

  2. 自分のスマホ:QRコードが表示される

  3. ご家族のスマホ:画面右上のメニューアイコンをタップ

  4. ご家族のスマホ:ユーザーの登録>「家族のQRコードを読み取る」をタップ

  5. ご家族のスマホ:カメラが起動するので、2.で表示されたお子様のQRコードをご家族のスマートフォンで読み取る

  6. ご家族のスマホ:共有完了ダイアログが表示されるので「OK」をタップ(既往歴・アレルギー歴に変更がないかこの後の画面で確認をお願いします)

  7. ご家族のスマホ:右上の更新ボタンをタップすると、共有されたお子様のデータがアプリ内に反映される



メニュー画面にある「故障・紛失時に備えて」はどのような時に使用しますか?


「故障・紛失時に備えて」から事前に本人確認の為の情報(生年月日・性別・復旧コード)を設定いただくことで、お手持ちのスマートフォンにデータ(氏名・住所は除く※)を復旧させることができます。


下記手順をご参照のうえ、事前に設定をお願いします。


なお、データ復旧方法についてはこちらをご参照ください。


※氏名・住所は、ご自身のスマートフォン等の端末内に保存されており、harmoが所有するクラウドサーバーには保存されていません。

 




  1. 画面右上のメニューアイコンをタップ

  2. サポートの「故障・紛失時に備えて(未設定)」をタップ

  3. ご自身の生年月日・性別・復旧コードを入力し、「登録」をタップ

  4. 登録確認ダイアログが表示されるので、内容を確認のうえ「OK」をタップ




スマートフォンを機種変更した(クラウドサーバー経由で同期できない場合)場合、登録していたデータは移行できますか?

機種変更前のスマートフォンがお手元にある場合は、下記手順により機種変更前のスマートフォンに登録していたデータを新しいスマートフォンへ移行することができます。


機種変更前のスマートフォンがお手元にない場合は、【機種変更前のスマートフォンがお手元にない場合】をご参照ください。


 



機種変更前のスマートフォンがお手元にある場合】


※データ移行後は、機種変更前のスマートフォンでharmoワクチンケアアプリを使用できなくなります。アプリをアンインストール後、再インストールすることでもう一度使用することは可能ですが、ユーザー情報は復旧されませんのでご留意くださ

 


*機種変更前のスマートフォンで操作



  1. 画面右上のメニューアイコンをタップ

  2. サポート>「機種変更」をタップ

  3. [操作しているスマートフォンはどちらですか?]に対し、「今までの(機種変更元)」を選択

  4. 「データ移行を開始する」をタップ

  5. ユーザーに対応する機種変更用QRコードが発行される(複数ユーザーがいる場合「次へ」をタップすると切り替えできます)


 


*新しいスマートフォンで操作



  1. harmoワクチンケアアプリをダウンロード

  2. 画面右上のメニューアイコンをタップ

  3. サポート>「機種変更」をタップ

  4. [操作しているスマートフォンはどちらですか?]に対し、「新しい(機種変更先)を選択

  5. [機種変更元のスマートフォンの状態はどちらですか?]に対し、「操作できる状態」をタップ

  6. カメラが起動する

  7. 機種変更前のスマートフォン画面に表示されている機種変更用QRコードを読み取る

  8. 読み取り結果ダイアログの内容を確認のうえ、「OK」をタップ

  9. 機種変更前のスマートフォンに複数のユーザーが登録されている場合、他のユーザーにおいても7.~8.の操作を繰り返す(機種変更用QRコードの切り替えは「次へ」をタップください)

  10. すべてのユーザーの機種変更用QRコードを読み取り終えたら、画面が遷移するので表示されているユーザー情報に間違いないことを確認のうえ、「登録」をタップ

  11. 登録確認ダイアログが表示されるので「OK」をタップ

  12. 機種変更完了ダイアログが表示されるので「OK」をタップ

  13. 移行したユーザーのデータがアプリ内に反映される



 



【機種変更前のスマートフォンがお手元にない場合】


データ移行ができませんので、お手数おかけしますが、下記手順に従ってユーザー登録及び接種記録の登録をお願いします。


▶ ユーザー登録手順はこちら


▶ 接種記録登録手順はこちら




スマートフォンが故障/スマートフォンを紛失した場合にはどうしたらよいですか?

故障/紛失した今まで使用していたスマートフォンで本人確認の為の情報(生年月日・性別・復旧コード)が設定されている場合に限り、新しいスマートフォンにデータを復旧することができます。



上記情報を設定していない、もしくは登録情報を失念した場合は、【今まで使用していたスマートフォンで本人確認情報を設定していない/失念した場合】をご参照ください。


 



今まで使用していたスマートフォンで本人確認情報を設定している場合


下記手順により、データを復旧することができます。


 



  1. 新しいスマートフォンにharmoワクチンケアアプリをダウンロードする

  2. 画面右上のメニューアイコンをタップ

  3. サポート>「機種変更」をタップ

  4. [操作しているスマートフォンはどちらですか?]に対し、「新しい(機種変更先)」を選択

  5. [機種変更元のスマートフォンの状態はどちらですか?]に対し、「操作できない状態」をタップ

  6. 今まで使用していたスマートフォンで設定した生年月日・性別・復旧コードを入力

  7. 「データを復旧する」をタップ

  8. データ復旧確認ダイアログが表示されるので「OK」をタップ

  9. 移行完了ダイアログが表示されたら、内容を確認のうえ「OK」をタップ

  10. 今まで使用していたスマートフォンに登録されていたユーザーの生年月日・性別が表示される

  11. 表示されたユーザーをタップ

  12. 生年月日・性別に対応する氏名・住所を入力し、「OK」をタップ

  13. ユーザーが複数いる場合、他のユーザーにおいても11.~12.の操作を繰り返す

  14. すべてのユーザーにおいて入力が完了したら「次へ」をタップ

  15. 表示されているユーザー情報に間違いないことを確認のうえ、「登録」をタップ

  16. 復旧したユーザーのデータがアプリ内に反映される



 



今まで使用していたスマートフォンで本人確認情報を設定していない/失念した場合】


新しいスマートフォンにてデータ復旧ができません。


お手数おかけしますが、下記手順に従ってユーザー登録及び接種記録の登録をお願いします。



▶ ユーザー登録手順はこちら


▶ 接種記録登録手順はこちら



 


【補足】


クラウドサーバーにアプリの情報がバックアップされている場合は、クラウドサーバー経由でアプリのデータを復旧することが可能です。(同一OSの場合に限る)


お知らせの通知が来ましたが、どこから確認できますか?

画面下部にあるお知らせアイコンをタップすると、届いた通知を確認できます。


問い合わせ番号はどこから確認できますか?

下記より確認することができます。




  1. 画面右上のメニューアイコンをタップ

  2. サポートの「問い合わせ番号の確認」をタップ

  3. 問い合わせ対象のユーザーを選択

  4. 問い合わせ番号が表示される

  5. 「コピー」をタップすると番号をコピーすることができ、問い合わせフォームにペースト可能



退会したい場合はどうしたらよいですか?

 本アプリをアンインストールする前に下記の手順に沿って、登録されているユーザーをすべて削除してください。




  1. 画面右上のメニューアイコンをタップ

  2. 「ユーザーの削除」をタップ

  3. 登録されているユーザーが表示されるので、ゴミ箱アイコンをタップ

  4. ダイアログが出るので内容を確認のうえ「削除」をタップ



お問い合わせ

お問い合わせ専用フォームをご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ