こんにちは。秋の風が心地よく、金木犀の香りが街を包む季節となりました。
今回は、「harmoワクチンケア 医療機関アプリ」をご利用中、または導入をご検討中の医療機関の皆さまへ、嬉しいアップデートのお知らせです!
患者さま情報の表示期間が最長「72時間」から「1年間」に延長!予約時の接種可否確認が可能に
「harmoワクチンケア 医療機関アプリ」はこれまで、患者さまが来院された「当日」の接種可否を確認することで、接種間違いのヒヤリハット防止をサポートしてきました。
この機能のご案内をする中で、多くの医療機関から
「予約時に接種可否を確認し、患者さまが誤って来院されることを防ぎたい」
「予約後にワクチンを発注するので、無駄にならないように確実に接種できる日が知りたい」
といったご要望をいただいておりました。
私たちは、より使いやすく安心してご利用いただけるよう検討を重ね、このたび 、患者さま情報の表示期間を、最終来院(チェックイン)時から最長「72時間」から「1年間」へと延長できるようになりました。
これにより、一度来院されたことのある患者さまについては、予約時にも接種可否の確認が可能となります。
「昨日まで」タブから名前検索ができます

患者さまの情報は、患者一覧画面の「昨日まで」のタブからお名前(かな)で検索することができます。これにより、過去に来院された患者さまの情報を、予約時にスムーズに確認できるようになりました。
その他、詳しいご使用方法はマニュアルをご参照ください。
個人情報への配慮も万全
患者さま情報の表示期間が延長されたとはいえ、個人情報の保護はこれまで通りしっかりと行われています。
harmoワクチンケアでは、サーバー上の個人情報は暗号化されており、患者さまのユーザーアプリと、患者さまが開示に同意した医療機関のアプリでのみ表示される仕組みになっています。これにより、安心してご利用いただけます。
なお、表示時間はこれまで通り、12時間・24時間・72時間から選択することも可能です。選択した時間を過ぎると、患者さま情報は非表示になります。当日の接種可否のみ確認したい場合は、短い時間で設定することで、より高いセキュリティを保ちながらご利用いただけます。
より使いやすいツールへ
harmoワクチンケアは、現場の声をもとに日々進化しています。これからも、医療機関の皆さまにとってより便利で、より安心してご利用いただけるツール を目指して、今後も改善を続けてまいります。