先日harmoのオフィスで、患医ねっと代表の鈴木さまに研修をしていただきました。
鈴木さまは、ご自身が身体障がいを抱え、がんに2度罹患しているため、薬局やお薬手帳をよく利用されています。
薬局やお薬手帳の使い方について多数の講演会を企画・運営されており、「harmoおくすり手帳」のプロダクトメンバーは患者さまの想いをサービスに反映させるため、鈴木さまに一人の患者さまとしてのリアルな声を教えていただきました。
研修の一部をnoteにて公開いたしましたので、是非ご覧ください。
先日harmoのオフィスで、患医ねっと代表の鈴木さまに研修をしていただきました。
鈴木さまは、ご自身が身体障がいを抱え、がんに2度罹患しているため、薬局やお薬手帳をよく利用されています。
薬局やお薬手帳の使い方について多数の講演会を企画・運営されており、「harmoおくすり手帳」のプロダクトメンバーは患者さまの想いをサービスに反映させるため、鈴木さまに一人の患者さまとしてのリアルな声を教えていただきました。
研修の一部をnoteにて公開いたしましたので、是非ご覧ください。